2004年、毎日新聞フシアナトラップ逆切れ事件
- 2014/03/31
- 23:02

さて、前回より2005年の出来事を書いていく予定だったのですが、資料を見返していて書き忘れた事例がいくつかあったので、今回は2004年の出来事を紹介します。色々話が前後してしまってすみません、次回からは2005年の出来事をやっていくつもりです。2004年6月3日、佐世保小6女児同級生殺害事件に関連して、2ちゃんねるのリモートホストを表示する機能を利用した通称フシアナトラップに、毎日新聞政治部の記者...
2004年、新潟県中越地震で起きたマスコミ不信
- 2014/03/10
- 21:23
今回は2004年10月23日に新潟県で発生した新潟県中越地震において、マスコミがおこしたトラブルについてとなります。まずはこちらの記事を報道関係者、自衛隊ヘリが救助=孤立地区で「乗せてって」-県が各社に抗議・新潟 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000317-jij-soci (リンク切れでウェブアーカイブにもありませんでした、変わりに当時この記事を引用した2ちゃんねるのスレッドのリンクを貼っておきま...
2004年に朝日新聞がおこなったマッチポンプ
- 2014/03/03
- 22:11
今回は2004年5月18日に朝日新聞が政権批判のために行った北朝鮮帰国事業批判記事の顛末について。この記事、紙面のみでネット上には存在せず、ウェブアーカイブにもないため、ここでは朝日の報じた記事を転載する形で報じた韓国の東亜日報の記事を掲載しています。日本、北朝鮮送還事業は追放政策東亜日報 MAY 18, 2004 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2004051993168朝日新聞が18日、日本政府と各民間...
「冬ソナブーム」の巻き起こした2004年のマスコミ不信
- 2014/02/24
- 23:29
今回は今まで少し「お堅い」内容が続いたので、少し軽めの内容を。2002年の日韓ワールドカップ以来続いていたメディアによる強引な韓国推しは、2004年になると更に露骨さを増していきました。その露骨さが最も目立ったのがタイトルにもある「冬のソナタブーム」でした。NHKは2004年4月から9月まで、韓国の大ヒットドラマである「冬のソナタ」を放送したわけですが、その宣伝の仕方は本放送前から異常としかいえない...
2004年のマスコミ不信、イラク報道でわかったマスコミの傲慢さ
- 2014/02/10
- 22:06
今回は前回に引き続き2004年のマスコミ不信となります。具体的な内容についてなのですが、少し時系列が前後してしまい今回は2004年1月の出来事を扱います。その点だけご了承ください。2004年1月19日、イラクで取材をしていたマスコミの取材クルーが、自衛隊に同行していたオランダ軍から銃を向けられるという事態が起きた。まずこの事件に関する当時の読売新聞の報道イラク先遣隊報道…メディア過熱、取材現場混乱...