田原総一郎氏の週刊朝日の記事が二重の意味で間違っている件
- 2014/04/28
- 21:05
さて、今回の内容はタイトルにあるように過去の問題では無く現在の問題、田原総一郎氏による週刊朝日に掲載された「韓国の『反日感情』は政治家とメディアが煽る幻だ」という記事への突っ込みなのですが。このブログを読んでいる方は知っている方も多いとは思いますが、私はもう一つブログを別の場所でやっており、こちらはマスコミ問題を、あちらは日韓問題を扱うようにし使い分けています。その理由は、このブログを立ち上げて一...
2005年、2ちゃんねらーと杉並区歴史教科書採択事件とマスコミの報道姿勢
- 2014/04/21
- 21:08
さて、今回はちょっと変則的でマスコミ関係の話題は少なめです。ただ、この事件はネット上で当時大きく注目された事件だったうえに、マスコミ各社の報道姿勢を非常に良く表す事件であったため、今回あえて書く事にしました。2005年8月初頭、当時杉並区では歴史教科書採択問題に関連し、「新しい教科書をつくる会」の教科書を公式に採択する事を決定する決議が行われる事となり、それに反対する「親の会」と呼ばれる団体が抗議...
2005年、TBSのnews23によるメディア信頼性調査捏造疑惑事件
- 2014/04/14
- 21:43

さて、今回はタイトルにあるように、2005年のnews23が起した捏造疑惑事件となります。2005年11月23日、TBSのnews23が「アメリカではブログが勢い付き新聞も紙からネットへ移行している中でも、既存のメディアに対する信頼は依然高い」という、2005年5月に調査したとされる、米国の調査会社ギャラップ社の調査結果を紹介する特集を放送した。以下がその当時の画像しかし、放送直後にこの調査は捏造ではないかとい...
2005年、マンガ嫌韓流をなかったことにしようとしたメディア達
- 2014/04/08
- 02:07
さて、今回の話題は2005年7月に発売されたマンガ嫌韓流とそれを取り巻くメディアの反応となります。まずこのマンガ嫌韓流、実は内容そのものはそこまで濃いものではなく、ネット上では当時殆どが既出な情報ばかりで、特に真新しい情報は何も無く、今と比べれば数は少ないがいくつか出ていた韓国批判本と比較しても平凡な内容で掘り下げも薄いムック本でした。しかし、この本は発売が発表されると同時にアマゾンの予約ランキン...