2008年、マスコミ不信問題に大きな影響を与えた毎日新聞waiwai問題 (前編)
- 2014/09/29
- 20:52
さて、今回は2008年5月からその年いっぱい続いた毎日新聞英字版Mainichi Daily Newsのコーナーの一つであったwaiwaiの問題となります。この問題を知らない方のために大雑把に説明すると、2008年4月頃から毎日新聞の英字版サイトであるMainichi Daily Newsのコーナーの一つ、waiwaiにおいて、日本人は皆性的倒錯者であると取られてもおかしくないような、一歩間違えば人種差別問題に繋がりかねない記事が掲載され続けているとネット...
朝日新聞の問題点とは何か
- 2014/09/22
- 20:26
さて、今回は朝日新聞の問題点について、私の持論を少し書く事にします。(予め書いておきますが、私はここで最近流行の「火消し」や「朝日擁護」をしたいわけではありません、「問題点は何か」をはっきりさせたいだけです、その点だけ最初に書いておきます)最近、朝日新聞への批判が大きくなっているのは皆さんご存知の通りなのですが、ネット上でのこれら議論を見ていると、「それはちょっと違う」と感じる意見が無視できないほ...
当事者意識皆無の朝日新聞
- 2014/09/15
- 20:20
さて、今回は朝日新聞の当事者意識の無さが最大の問題というお話となります。朝日は従軍慰安婦問題の「吉田清治証言」や福島第一原発のいわゆる「吉田調書」に関して、これまでに様々な「おわび」や釈明をしてきているのですが、その文面は延々と言い訳に終始し、問題の論点を逸らし、概ね自分達は間違った事はしていないと、そう主張し続けてきました。とても「おわび」とは言いがたいうえに無駄に上から目線です。結局、こうなっ...
2008年、OVA版ジョジョの奇妙な冒険を利用して国際問題を作り出そうとした共同通信
- 2014/09/08
- 22:16
さて、今回は2008年5月に共同通信が報じた「日本のアニメであるジョジョの奇妙な冒険がコーランを侮辱している」とイスラム圏で批判が高まっているとの記事と関連した様々な疑惑についてとなります。問題とされたのは2001年から2002年にかけてジョジョの奇妙な冒険第3部OVAとして発売された「ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE 6 -報復の霧-」の中で、敵役の1人であるホルホースという人物に対し、主人公一族と因縁のあるイギリス...
【従軍慰安婦問題】朝日新聞が最も隠したい意図
- 2014/09/01
- 20:30
さて、今回は今も問題になり続けている朝日新聞による吉田清治証言“誤報”問題です。8月5日に朝日新聞が紙面とウェブ版両方で吉田清治証言の誤りを認める記事を掲載したのですが、言い訳に終始し吉田証言を記事にした植村隆氏への批判の問題を中傷と印象操作し、更に当時から嘘と解っていながら「当時は検証が不十分だった、知らなかった」と事実と異なる「訂正」をしている事などが批判に挙がっていたのですが、それ以上に世界に向...