「信用」の意味が解らなかった朝日新聞
- 2016/01/25
- 21:39
さて、本日は信用の切り売りを繰り返し、とうとう給与削減や早期退職を募るようにまでなった朝日新聞について書いて行きます。要約過去、マスコミは無条件に信用されどんな不祥事を起こしてもほほ表沙汰にならず、「何をしても許される」という時代があった。しかし現在、ネットの普及と共にマスコミ業界の不祥事が新聞やテレビといったメディアを介さず、広く一般に知れ渡り情報の共有化がされるようになった結果、マスコミ業界は...
マスコミの態度は矛盾だらけ
- 2016/01/18
- 21:00
さて、本日は台湾の独立問題とマスコミのスタンスに関する内容となります。要約日本のマスコミはどこも権力の監視者と不偏不党を名乗っており、権力=国家からの意見は何であれ言論の自由の侵害とするスタンスを取っているが、実態としては単に日本政府からの口出しは許さないというだけであり、外国政府からの口出しやプロパガンダは簡単に受け入れてしまう。特に中国からの要求は多くの日本のメディアが容易に受け入れる傾向にあ...
毎日新聞による取材詐欺
- 2016/01/11
- 21:05
皆様、明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願いします。※お知らせ本日よりブログのデザインをFC2ブログデフォルトに戻してみました。さて、今年最初の記事はタイトルにもあるように、つい最近行われた毎日新聞による取材詐欺についてとなります。取材詐欺とはテレビ・新聞などが取材対象に対し、本来の意図を隠す・或いは本来の意図と異なる説明をして取材を行う行為解説テレビ・新聞などがネガティブな内容で報じよ...