マスコミの役割
- 2018/02/26
- 22:29
さて、本日は平昌五輪報道に関連し、「疑問を感じる」内容がありましたので、その件について手短に書きます。先日閉会式を迎えた韓国の平昌五輪なのですが、朝日新聞のとある報道で過去私も記事にして問題提起をした事がある「韓国産イチゴ」の問題にスポットがあたりました。「韓国のイチゴ、お気に入りでした」銅のLS北見が会見朝日新聞 2018年2月25日https://www.asahi.com/articles/ASL2T4FXWL2TUTQP022.html▼クリックで全...
突っ込みどころだらけの朝日と毎日
- 2018/02/19
- 23:09
さて、本日は先日発表された政府の高校の学習指導要領改定案に関する、毎日新聞と朝日新聞の記事が「突っ込みどころしかない」ので、その件について書いていきます。先日政府が発表した高校の学習指導要領改定案に関連して、いくつかのメディアが竹島問題や尖閣問題を取り上げる事を、「一方的過ぎる」と批判していたが、これが「両論併記」の事だとすると矛盾が生じる。なぜかといえば、そもそも竹島問題においても尖閣問題におい...
深刻化する新聞の押し紙問題
- 2018/02/12
- 23:02
さて、本日は以前から記事にしている新聞の押し紙問題について、手短に書いていく事にします。1:限界に達しつつある押し紙制度まずはこちらの記事から日経、読売、朝日、毎日……。新聞販売店主が次々と自殺していた!文春オンライン 2018年2月10日http://bunshun.jp/articles/-/6168▼クリックで全文表示 昨年末、東京中心部のオフィス街・大手町のビルで火事が発生した。火元は日経新聞社東京本社ビルのトイレ。この火事で男性...
情報配信媒体としてマスコミは失格
- 2018/02/05
- 23:02
さて、本日はもうすぐ開催される韓国の平昌五輪に関連し、現地の「ぼったくり問題」の深刻さをまるで伝えない日本のマスコミについて書いていきます。最近韓国で、オリンピックのために現地入りしたマスコミ関係者達が、タクシーや飲食店などで悪質なぼったくり被害に合うという事例が多発している。この件が問題なのは、この「ぼったくり問題」に言及する日本の大手メディアでは産経が最低限の事を伝えているだけで、韓国は何年も...