「信頼回復」が信頼回復になっていない
- 2018/09/24
- 22:49
さて、本日は先週20日に行われた「マスコミ倫理懇談会全国協議会」について手短に書いて行きます。まずこちらの記事から報道の「信頼」がテーマ=マスコミ倫理懇大会開幕-札幌時事通信 2018/09/20https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092001095&g=soc▼クリックで全文表示 新聞、放送、通信社、出版などで構成するマスコミ倫理懇談会全国協議会の第62回全国大会が20日、札幌市のホテルで始まった。「その伝え方、信頼され...
朝日新聞が支持されない理由
- 2018/09/17
- 21:54
さて、本日は朝日について書く予定ではなかったのですが、11日の現代ビジネスに興味深い記事が掲載されていたので、このテーマで手短に書いてみる事にしました。まずこちらの記事を若者が「朝日新聞ぎらい」になった謎を考える現代ビジネス 2018.09.11https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57318▼クリックで全文表示共産党が保守で自民党がリベラル?元朝日新聞の社長だった広岡知男氏が私(元木昌彦)にこう言った。「昔は朝日...
世の中が見えない朝日新聞
- 2018/09/10
- 22:24
さて、本日は世間がどんな考えでどんな判断をしているのかが全く見えていない朝日新聞の記事についてとなります。1:イデオロギーは判断材料では無いまずはこちらの記事からこの政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル朝日新聞 2018年9月6日https://www.asahi.com/articles/ASL947WMYL94ULZU01H.html▼クリックで全文表示 気温35度の土曜日。額から汗を垂らしながらビラを配る年長世代を、若者たちが軽い身のこなし...
韓国政府広報のような朝日新聞
- 2018/09/03
- 23:28
さて、本日は約1ヵ月半前、7月後半頃の朝日新聞の記事に関してとなります。まず、今回なぜ今頃になってその記事にスポットを当てるかといえば、当時朝日新聞が好意的に取り上げていた韓国政府の「所得主導型経済政策」なのですが、当時どころか文大統領就任前から問題点が指摘され、該当記事が出た時点で既に問題点が浮き彫りになっており、更に最近はその問題点が数字としてはっきりと出てきたからです。まずは該当記事から(長い...