朝日新聞がダメな理由
- 2018/11/27
- 00:10

さて、本日なのですが、一連の韓国による「徴用工裁判」に関連した朝日の記事を事例に、「彼ら」がなぜ「問題なのか」について解説していきます。まずはこちらの記事から(ログイン登録が必要な記事なので一部のみ抜粋します)(耕論)元徴用工判決を考える 竹内康人さん、太田修さん、奥薗秀樹さん朝日新聞 2018年11月23日https://digital.asahi.com/articles/DA3S13781225.html▼クリックで全文表示 韓国大法院(最高裁)が日...
マスコミの言論の自由
- 2018/11/19
- 23:30
さて、本日はマスコミの主張する言論の自由とは何かについて、手短に書いていきます。まずはこちらの記事から安田純平氏の会見に「謝罪を求める日本社会は異常」「自己責任論は極右の思想」と欧米メディア特派員 ハーバービジネスオンライン 2018.11.16(1/3ページ) (2/3ページ) (3/3ページ)▼クリックで全文表示(前略)政府の情報だけに頼ることの危険性を日本人は忘れたのか安田純平外国特派員協会会見2 筆者は会見後、...
マスコミは「異論」を認めない
- 2018/11/12
- 22:55
さて、本日は別の内容を書く予定だったのですが、記事チェックをしていたところ以前より気になっていた内容の記事があったので、その件について手短に書きます。まずはこちらの記事から「嫌う権利」を考える=永山悦子毎日新聞 2018年11月12日https://mainichi.jp/articles/20181112/dde/012/070/014000c▼クリックで全文表示 インターネット上の「自己責任」をめぐる議論での荒れた言葉遣いや、自らと異なる意見をバッシングす...
「自身への批判」が見えないマスコミ
- 2018/11/05
- 23:49
さて、本日も安田純平氏に関するマスコミの報道姿勢について手短に書きます。まずはこちらの記事から玉川徹「安田純平を批判している人はかなりの割合で韓国嫌い」と言い切る SNSを見ないのでは?ゴゴ通信 2018/11/05http://gogotsu.com/archives/44767▼クリックで全文表示2018年11月5日放送された『羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)』で安田純平さんの会見の様子が特集された。各国のジャーナリストの反応を比較しフラ...