新型コロナ問題とテレ朝のフェイクニュース
- 2020/02/25
- 00:00
さて、本日はまたテレビ朝日のモーニングショーが実態を調べず適当なことを言い出しましたので、その件について書いていきます。まずはこちらの記事から玉川徹氏 韓国のPCR検査能力1日5000件に「日本の医療態勢が韓国以下のわけが…やってないだけ」スポニチ 2020年2月24日https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/24/kiji/20200224s00041000214000c.html▼クリックで全文表示 テレビ朝日の玉川徹氏が24日、同局「...
権力の看視者という錯誤
- 2020/02/18
- 00:17
さて、本日は毎日新聞と東京新聞の望月衣塑子氏との間で起きているトラブルに関連し、週刊新潮に書かれた記事での「マスコミは権力の看視者」という認識への疑問について、手短に書いていきます。東京新聞有名記者vs.毎日新聞 問われているのは何かデイリー新潮 2020年2月17日https://www.dailyshincho.jp/article/2020/02170701/?all=1▼クリックで全文表示大手の新聞を政治的なスタンスで分けた場合、「産経、読売」が「保守寄...
現実からかけ離れた朝日新聞の記事
- 2020/02/11
- 00:23
さて、本日はここ数日の朝日新聞による韓国関連の記事が、あまりにも現実からかけ離れていたので、その件について手短に書きます。まずはこちらの2つの記事から韓国、素材・部品の「脱日本」加速 「寝た子起こした」朝日新聞 2020年1月21日https://www.asahi.com/articles/ASN1N6WC9N1BUHBI01V.html▼クリックで全文表示 韓国が素材や部品、製造装置の「日本頼み」からの脱却で成果を出し始めている。日本政府が昨年7月に強化し...
マスコミを取り巻く環境が変わってきたことがわかる記事
- 2020/02/04
- 00:26
さて、本日は最近のマスコミ報道やネット上で話題となる内容などを見ていて、「マスコミを取り巻く環境がだいぶ変わってきた」と感じる記事を見かけたので、その件について書いていきます。ただし、今回の件では自民党の支持率などがテーマとなりますが、今回その内容の良し悪しなどは評価の対象となりません、あくまで「マスコミの影響力の指標」としての引用となります。まずはこちらの記事からJNN世論調査、新型コロナウイル...