また共同通信のプロパガンダ?
- 2020/06/30
- 00:48
さて、本日はまた共同通信による他国のプロパガンダ疑惑が出てきましたので、その件について書いていきます。まずはこちらの記事から日本、拡大G7の韓国参加に反対共同通信 2020/6/28https://this.kiji.is/649716282820363361▼クリックで全文表示対中、北朝鮮外交に懸念 トランプ米大統領が5月に表明した先進7カ国首脳会議(G7サミット)拡大構想を巡り、日本政府高官が米政府に対し、韓国の参加に反対する考えを伝えていたこと...
一方的な情報ばかり伝えるマスコミ
- 2020/06/23
- 00:05
さて、本日は5月30日と6月6日に渋谷で行われた「クルド人デモ」に関する内容について手短に書いていきます。まずはこちらの記事から警察への抗議デモは「偏見を助長した」 在日クルド人団体「苦言」の背景J-CAST 2020年06月15日https://www.j-cast.com/2020/06/15387992.html?p=all▼クリックで全文表示 威圧的な職務質問を受けたとするクルド人男性(33)の主張を受けて行われた警視庁へのデモについて、在日クルド人団体がフ...
まだまだ続くプロパガンダ
- 2020/06/16
- 00:16
さて、本日は過去記事「共同通信によるプロパガンダ」に関連した内容を手短に扱っていきます。まずはこちらの記事から国際人権問題に深入りしない安倍首相 渦中の大国に配慮東京新聞 2020年6月14日https://www.tokyo-np.co.jp/article/35416▼クリックで全文表示中国が反政府活動を禁止する「国家安全法」の香港への導入決定や、米国での黒人男性暴行死事件など国際的な人権問題を巡り、安倍晋三首相が存在感を示せていない。国際...
共同通信によるプロパガンダ
- 2020/06/09
- 00:34
さて、本日は共同通信が非常に分かりやすい「中国のプロパガンダ」を行っていたので、その件について手短に書きます。まずはこちらの記事から日本、中国批判声明に参加拒否共同通信 2020/6/7 https://www.47news.jp/4887812.htmlhttps://this.kiji.is/642106137812698209▼クリックで全文表示香港安全法巡り、欧米は失望も【ワシントン共同】香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する米国や英国などの共同声明に日...
マスコミと党派性
- 2020/06/02
- 00:18
さて、本日は一見すると朝日批判に見えて朝日擁護をしている記事などを参考に、「党派性」によってモラルハザードを起こしているマスコミの姿について手短に書きます。まずはこちらの記事から「朝日新聞の誤報」は、やめられない、止まらないPRESIDENT Online 2020年5月29日号(1/2ページ) (2/2ページ)▼クリックで全文表示どうしてこんなことになったのか発売11カ月で世界200万部、そのうち4分の1が日本で売れている(2019年1...