伝えるべきことを伝えないマスコミ
- 2022/10/25
- 00:24
さて、本日は現在韓国で起きている「親日」「従北」論争に関連し、日本のいくつかのメディアが「伝えるべきことを伝えない」状態にある件について、手短に書いていきます。まずは以前も紹介したいくつかの記事から「日米豪印プラス韓国」で中国けん制? 実現可能性はあるか毎日新聞 2022年4月17日https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220416/pol/00m/010/010000c▼クリックで全文表示 やはり、外交も感情のある人間...
自ら信用を失っていったマスコミ
- 2022/10/18
- 01:16
さて、本日も2015年のマスコミ不信問題について手短に扱っていきます。まずはこちらの2015年4月の記事から自民の文書は「報道への介入」 民放労連が抗議朝日新聞 2015年4月13日https://web.archive.org/web/20150413121626/http://www.asahi.com/articles/ASH4F4672H4FUCVL00W.html▼クリックで全文表示 日本民間放送労働組合連合会(赤塚オホロ・中央執行委員長)は13日、自民党がテレビ朝日系ニュース番組「報道ステーション...
朝日新聞の事例にみるマスコミと一般人の致命的な齟齬
- 2022/10/11
- 01:14
さて、本日はマスコミ不信の歴史として2015年の事例を扱っていくわけですが、タイトルに「朝日新聞」と付いてはいますが、事例がわかりやすかったので引用しただけで、この問題はマスコミ業界全体で発生している問題です。その点だけご了承ください。まずはこちらの記事から朝日OBが衝撃本 元社長や元名物記者の“仰天エピソード”「秘密会合」も… (1/3ページ)zakzak 2015.04.21https://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/...
安倍元首相と党派性問題
- 2022/10/04
- 02:05
さて、本日は安倍元首相の国葬も終わったという事で、8月ころから問題が気になり始め、以前より国葬後に書こうと考えていた内容を書いていきます。また、この問題を説明するうえで関連する要素があるのですが、とある事情により書くのをためらっていたという経緯もあります。その辺りに関しては後半で説明します。1:党派性の暴走まずはこちらの3つの記事から(884)安倍元首相射殺報道、話が逸れている産経新聞 2022/7/31ht...